
ちあき風 あったかポトフ 2005.1.12 放送分

寒い冬は、あったか〜い お料理を食べると 身もこころもポカポカあったまります。
時間をかけてコトコト煮込めば煮込むほど味がしみて美味しくなるポトフをご紹介しましょう!
【 材 料 】
にんじん 1本 ・ セロリ 1/2本(葉っぱも使う) ・ じゃがいも 小3個
大根 (中)1/4 ・ 長ネギ 2本 ・ ブロッコリー 1株
ベーコン 100g ・ 鶏のぶつ切り 500g
ニンニク ・ しょうが ・
月桂樹の葉 1〜2枚 ・ コンソメスープの素 3個 ・ 塩 小さじ1杯
醤油 ・ 酢 ・ コショウ ・ カレーパウダー ・ あれば様々なドライハーブ
【 作り方 】
1. にんじん・じゃがいも・大根は全体的に 大き目の乱切りにする。 セロリ・長ネギは4cm程の長さに揃えて
切っておく。 ブロッコリーは、適当な大きさにカットして、茎の部分も適当に乱切りしておく。
にんにく 1かけは半分にカット。 しょうがは、親指大の大きさ ひとかたまりを用意する。
2. 深めのナベに、鶏のぶつ切り、ベーコン、カットしたブロッコリー以外の野菜類とニンニク、しょうがを入れ、
全体がひたひたになる位まで水を入れ、コンソメスープの素、3個 ・ 塩 小さじ1と月桂樹の葉、その他
ドライハーブを加えて火にかける。
3. 沸騰しだしたらアクをとり火を弱くして、酢 大さじ1杯、しょうゆ 小さじ2杯 カレーパウダー 小さじ1杯を
加え弱火にして野菜が芯までやわらかくなるまで煮込む。(30分ほど)
4. にんじんに菜箸を刺してみて、すっと通ったら、ブロッコリーを加えて3分ほど煮込んだら できあがり
コンソメ風味の とてもシンプルなお料理。 鶏や野菜の旨みがバランスよく合わさって
身も心もぽっかぽか。
2日目は、ホールトマトを加えると また違ったトマト風味を楽しめますよ!!

★ マイキッチンメニューの一覧に戻る ★