【 作り方 】
1. あげは、沸騰したお湯の中をくぐらせて湯通しぷっくり膨らんだら皿に挙げて冷ましておく。
2. しいたけ、はくさい、長ネギはみじん切り(少々粗めでもOK!)にし、ボールの中に 入れ、
ミンチと調味料(ごま油、しょうゆ、酒、塩コショウ)を加えてよくこねる。
3. 冷ましておいた あげは軽く絞り、一辺だけを切り、やぶれないように中を開き袋状にした中に、
先ほどこねた具をスプーンを使って詰めてゆく。あげの口の部分は爪楊枝で止めておくと良いでしょう。
4. 180度に温めたオーブン(オーブントースター)で20分間焼く。
5. その間、あんを作りましょう。水1カップを沸騰させそこに中華スープの素、しょうゆを
加え溶き片栗粉でとろみをつけ、その後に しょうが汁を回しがけして塩コショウで
味を調える。
6. 焼きあがった お稲荷さんの上にあんをトロリとかけて できあがり!!
おあげさんの中に具をつめるだけなので少々不恰好でも 何とか様になります。
お稲荷さんも、中身をかえて ドーンと主役!! |